アサイクリニック

アサイクリニックを
受診される患者様へ

お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください

針脱毛

医療針脱毛とは

毛穴の一つ一つに細い絶縁針を刺し込み、微弱な電流を流すことで毛根を破壊し、脱毛していく方法です。

絶縁針とは、針が肌に触れる部分に特殊コーティングを施した針のことで、このコーティングがなされていることで、毛穴に差し込んだ針に電流を流す際、周辺の皮膚を傷めることなく、毛根部を壊していくことができます。

破壊された毛根から毛が生えてくることは、ほぼなく永久脱毛を実現することができます。

このようなお悩みの方におすすめ

  • 眉毛や目の周りなど、レーザー脱毛が難しい部位を脱毛したい
  • 眉や髭など、細かいデザインを整えたい
  • レーザー脱毛では反応しない白髪や色素の薄い毛を脱毛したい
  • ほくろや色素沈着の上の毛を脱毛したい
  • レーザーや光脱毛で残った毛や、生えてきてしまう毛を確実に脱毛したい

電気脱毛器「COA-50NX」

アサイクリニックの針脱毛では、高精度な電気脱毛器「COA-50NX(コア・ゴーエヌエックス)」を使用しています。

この機器は、毛穴に専用の絶縁針を挿入し、微弱な電流を流すことで毛を作る組織(毛母細胞や毛乳頭)を破壊する「電気分解法(電気脱毛)」に対応しています。
毛一本一本に確実にアプローチできるため、レーザーでは反応しづらい産毛や白髪、色素の薄い毛にも高い効果を発揮します。

操作パネルでは、出力や通電時間の細かな調整が可能で、部位や毛質に合わせた繊細な施術が行えます。
また、フットスイッチによるハンズフリー操作も可能で、安全性と作業効率を両立しています。

医療針脱毛の施術の流れ

  • STEP 1

    事前準備・カウンセリング

    カウンセリングにてお肌の状態、ご希望の脱毛箇所、体質・既往歴などを確認し、適切な施術計画をご提案致します。

  • STEP 2

    毛の長さの調節

    髭は3~4日、その他部位は10~14日前から剃毛を控え、毛をのばした状態でお越しください。

  • STEP 3

    施術

    毛穴1本ずつに細い専用の針を挿入し、電流を流して毛根を破壊します。
    施術時間は脱毛範囲や毛量によって異なります。
    痛みには個人差もありますが、必要に応じて冷却や麻酔などを行い、痛みを軽減します。

  • STEP 4

    アフターケア

    施術後は冷却や軟膏塗布で赤みや腫れをケアします。
    当日のケア方法をご案内し、お肌の回復をサポートします。

  • STEP 5

    次回予約・帰宅

    受付で会計を済ませます。
    次回のご予約についてご相談も承ります。

医療針脱毛の症例情報

  • 個人差はありますが、赤みやかゆみが強くでる方がいます。針購入時にお渡しする軟膏を3日間塗布してください。その後も症状が続くようでしたら、当院医師が診察させていただきますのでご来院くださいませ。
  • 施術前後の2週間はレーザー・光・ピーリング治療などのお肌に負担のかかる施術は避けてください。
  • 脱毛直前に日焼けしてしまった場合は日焼けが落ち着いてからの照射となります。
  • レーザー脱毛とは異なり、事前の剃毛は不要です。施術には3ミリ程度の毛の長さを必要になります。目安として、10日ほど毛を伸ばした状態でお越しください。

医療針脱毛のよくある質問

医療針脱毛とは?
絶縁処理を施した針を毛穴に挿入し、電流を流して毛根周囲にダメージを与え脱毛する方法です。
誰でも受けられる?
基本的にはほとんどの方が受けられますが、妊娠中、皮膚疾患がある方、ペースメーカー使用者などは施術不可の場合があります。
施術間隔は?
部位によって異なりますが、顔は1ヶ月以上、体は2ヶ月以上の間隔が一般的です。
痛みはある?
個人差はありますが、毛抜きよりやや強い痛みを感じる方が多いです。痛みに配慮しながら施術を行いますのでご安心ください。必要に応じて冷却や、局所麻酔を使用することも可能です。
施術後にメイクや洗顔はできる?
赤みや腫れが落ち着いていれば当日から洗顔可、メイクは翌日以降がおすすめです。特に眉など皮膚が薄い部位は刺激を避けてください。
アートメイクやその他タトゥーの上も脱毛できる?
アートメイクやタトゥー部分の脱毛も可能ですが、針の電流刺激で色が薄くなったりムラになる可能性があります。
レーザー脱毛と併用できる?
可能です。たとえば、広範囲はレーザー、細かい部位や白髪は医療針脱毛と使い分けることで効率的に脱毛できます。
ただし、同一部位ではレーザー脱毛後2ヶ月ほど空けてから針脱毛をおすすめします。
一度処理した毛は永久に生えない?
成長期の毛を処理した場合は、永久脱毛となります。
白髪でも脱毛できる?
可能です。レーザーや光脱毛が効かない白髪・色素のない毛にも対応できるのが医療針脱毛の最大の特徴です。
施術後のケアは?
赤みや腫れが出る場合があるため、冷却や軟膏塗布でケアします。

施術費用

専用針代

費用は税込みです

専用針代
(軟膏1本付き)
5,500円
  • お一人ごとの専用針です。約300〜500回通電可能で、上限に達したら再購入が必要です。
  • 針は開封から1年間、当院で保管いたします(期限のご案内は行っておりません)。

施術料金(1回ごと)

費用は税込みです

基本施術料 3,300円

脱毛本数に応じて加算:部位により変わります

費用は税込みです

眉毛 1〜20本まで 440円/本
21本目以降 330円/本
通常部位
(ヒゲ・うなじ・腕・脚など)
1〜20本まで 330円/本
21本目以降 220円/本
  • 眉毛部位は、特に丁寧な施術を要するため、このような料金設定となっております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

オプション

費用は税込みです

ブロック麻酔
(口周り脱毛時のみ)
5,500円
追加軟膏 1本 330円

以下は施術例です

例:通常部位 30本の場合

項目 単価 本数 小計
基本施術料 3,300円 3,300円
1〜20本まで 330円/本 20本 6,600円
21本目以降 220円/本 10本 2,200円
合計 12,100円
  • 針代別です

例:眉毛 30本の場合

項目 単価 本数 小計
基本施術料 3,300円 3,300円
1〜20本まで 440円/本 20本 8,800円
21本目以降 330円/本 10本 3,300円
合計 15,400円
  • 針代別です

医療針脱毛のまとめ

施術時間 施術は約1時間(眉の場合は最長2時間以内)の枠内で、可能な限り対応させていただきます。
痛み 針を刺した時にちくっとした痛み、通電した時にぴりっとした痛みがございます。
副作用 痛み、発赤、膨疹、毛嚢炎、熱傷、色素沈着、瘢痕、埋没毛、ケロイドなど
針脱毛では毛穴の赤み、腫れが10日間程度続く場合があります。
毛穴のぼこつきは治るまで1~2ヶ月程度の期間がかかります。
針購入時には軟膏を処方します。
メイク 当日から可能です。
日焼け 施術部位へのメイクは、1~2日後を目安に再開可能です。

  • 赤みや腫れ、かさぶたなどが残っている場合は、それらが落ち着くまではお控えください。脱毛していない部位へのメイクは問題ありません。ただし、クレンジングや洗顔時に施術部位を強くこすらないようご注意ください。
施術間隔 顔や髭は1~2ヶ月、その他は、2ヶ月ごとをおすすめします。
ただし、部位や毛量によって個人差があります。

CONTACT

ご予約・お問い合わせ

お電話・WEBフォーム・LINEよりご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。まずはお気軽にご相談ください。

ACCESS アクセス

Google Mapを見る
あなたのしたいことは?