ダイエット外来
一部保険
医学のチカラでお手軽ダイエット
ダイエット外来の基本は今も昔も、食事制限と運動療法です。当院の無料カウンセリングを受けていただくだけで健康的に痩せることができます。
これにダイエット補助薬を追加することで、より簡単に痩せましょうというのがアサイクリニックのダイエット外来のコンセプトです。
こんなお悩みありませんか
- とにかく痩せたい
- 高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を指摘されている
- 数ヶ月後のイベントまでに痩せなくてはならない
- 痩せにくい体質で体重が減らない
- 無理してダイエットしてもいつもリバウンドしてしまう
- 腹囲が男性で85cm以上、女性で90cm以上ある
- 健康診断で太り過ぎと言われた
- 過度のいびきや睡眠時無呼吸症候群の疑いがある
- BMIが25以上である
- 慢性的な腹部膨満感や便秘がある
当院の治療の特長
-
POINT 01クリニックだから
処方できる薬を使用医学のチカラとは、医師のみが処方できるダイエット補助薬です。これにより従来の食事制限や運動指導に比べてはるかに簡単にダイエットできるようになりました。
-
POINT 02医師監修で
リバウンドしにくいただ薬を飲むだけのダイエットではなく、当院では医師によるカウンセリングを最重要と考えています。これが目標達成後にリバウンドすることが少ない理由です。
処方薬について
リベルサス
自然と食欲が抑えられ、食べる量を減らしてくれる魔法のようなお薬です。
リベルサスは、3mg錠、7mg錠、14mg錠の3種類があります。初めてお試しいただく場合は、3mg錠から始めることをお勧めします。1ヶ月につき、2〜4kgの減量効果が期待できます。
リベルサスは、飲み方に少しコツが必要ですが、正しく服用いただくと、効果がより出やすくなります。高価なお薬をお試しいただくのですから、面倒ですがルールを守ってきちんと服用いただけますよう、お願いいたします。
| 用法・用量 | 1日1回1錠、起床時内服 |
|---|---|
| 効能・効果 | 空腹を感じにくくなる・満腹が早くなる・腹もちがよくなる |
| 副作用 | 吐き気、ムカつき、下痢、便秘など |
| 飲み方 |
|
フォシーガ
フォシーガは糖尿病の治療薬ですが、健康な方でも摂取することができます。この薬は尿から糖分を排出するため、ダイエット薬として注目されています。初めてお試しいただく場合は、5mgから始めるようお勧めします。1ヶ月につき、1〜2kgの減量効果が期待できます。
1ヶ月目で思ったほど効果が出なかった場合でも、すぐに10mgに増やすことは避けてください。継続的に内服することで効果が上乗せされることが多くあります。
| 用法・用量 | 1日1回1錠 朝内服 |
|---|---|
| 効能・効果 | 余分な糖を尿として排出する |
| 副作用 | 人によっては頻尿、尿路感染症(尿道炎など) |
| 飲み方 |
|
サノレックス
サノレックスを内服すると、空腹を感じにくくなり食べる量が減ってきます。
一般的な目安としては、1ヶ月で2~4kgほど体重が落ちると言われています。当院では1ヶ月に10〜14日感の内服を推奨しています。その期間に体重を減らし、残りの期間は体重維持に努めましょう。
| 用法・用量 | 1日1回1錠 |
|---|---|
| 効能・効果 | 脳に働きかけることで、空腹を感じにくくなり食べる量が減ります。 |
| 副作用 | 口渇、便秘、睡眠障害、胃部不快感など |
| 飲み方 |
|
マンジャロ
マンジャロはチルゼパチドというGLP-1とGIPの二重受容体作動薬です。
食欲抑制だけでなく、脂肪分解促進や脂質代謝の活性化も期待されます。
血糖コントロールと体重減少の両面有効な注射薬です。
初回は2.5㎎を4週間継続し、その後必要に応じて段階的に増加し、当院では、最大10㎎まで調整可能です。
| 用法・用量 | 週1回 1本 |
|---|---|
| 効能・効果 | 食欲抑制や満腹感維持、脂肪分解促進作用も併せ持ち、脂質代謝を活性化します。 |
| 副作用 | 吐き気、下痢、倦怠感、気分の落ち込みなど |
| 使用方法 | 週1回、自宅で決まった曜日に自己注射します。注射部位は腹部、太もも、上腕で、注射箇所を変えながら使用します。少なくとも前回の注射箇所から2~3㎝離してください。 1回1本使い切りの、専用の使い捨てペンです。 冷蔵庫(2~8℃)で保管してください。 |
マンジャロを打ち忘れた場合
- 次回注射予定日までが72時間(3日)以上ある場合は、気づいた時点ですぐに注射し、その後は元の曜日に戻して注射を続けてください。
- 次回注射予定日までが72時間未満の場合は、忘れた分は打たずに、次回予定日に1回分だけ注射してください。2回分をまとめて打ってはいけません。
ウゴービ
ウゴービはセマグルチドとう成分のGLP-1受容体作用薬です。
脳に作用し、食欲を抑えて満腹感を持続させることで体重減少を促進します。安全性が高く、長期使用が可能です。
初回は0.25㎎から開始し、その後4週間ごとに段階的に量を増やし、当院では、最大1.0mgまで増量可能です。
| 用法・用量 | 週1回 指示量
|
|---|---|
| 効能・効果 | 食欲を抑え、満腹感を維持させる。血糖コントロールや胃の排出遅延作用により血糖値の急上昇抑制に役立つ。 |
| 副作用 | 吐き気・腹部不調が最も多い。その他、注射部位発赤、腫れ、かゆみ、発熱など |
| 使用方法 | 週1回、自宅で決まった曜日に自己注射します。主な注射部位は腹部、太もも上腕で、注射箇所を変えながら使用します。少なくとも前回の注射箇所から2~3㎝離してください。 使い捨てのペン型注射器を用いて簡単に投与できます。 1本で4回分(4週分)のお薬が入っています。使用開始後は6週間以内に使用してください。 必ずキャップをつけて冷蔵庫(2~8℃)で保管してください。 |
ウゴービを打ち忘れた場合
- 次回注射予定日までが48時間(2日)以上ある場合は、気づいた時点ですぐに注射し、その後は元の曜日に戻して注射を続けてください。
- 次回注射予定日までが48時間未満の場合は、忘れた分は打たずに、次回予定日に1回分だけ注射してください。2回分をまとめて打ってはいけません。
- リベルサスを飲むと、悪心や下痢などの胃腸障害や、脱力感や倦怠感などの症状があらわれることがあります。
- フォシーガを飲むと、脱力感や倦怠感といった低血糖症状がでたり、頻尿・多尿・口渇・膀胱炎・膣カンジダなどがあらわれることがあります。
- サノレックスの副作用は、口渇・便秘・悪心・嘔吐・胃の不快感・睡眠障害などがあげられます。
重症・重度の心障害、膵障害、腎・肝障害、高血圧症、脳血管障害、精神障害、薬物・アルコール依存症などの診断を受けた方は必ず一度相談していただきますようお願い致します。
ダイエット外来の流れ
-
STEP 1
受付
問診票を記入していただきます。
-
STEP 2
問診・カウンセリング
過去のダイエット歴や現在の生活習慣、今回のダイエットの目標体重などを問診します。
個々の患者さまに合った適切なダイエットをご提案いたします。 -
STEP 3
治療プランの決定
適切なダイエット薬の選定と、運動・食事に関するアドバイスをおこないます。
注射薬の場合、初回処方時にパンフレットを用いて使用方法をわかりやすくご説明します。 -
STEP 4
会計・薬の受け取り
受付にて薬をお受け取り、お会計をしていただき終了です。
-
STEP 5
治療効果判定
ダイエット薬の処方は基本的に1〜3ヶ月です。受診時にはこれまでの経過から治療効果を判定し、ダイエットを継続するかどうかを決めます。
ダイエット薬費用
費用は税込みです
| 肥満治療薬の種類:内服薬 | 分量 | 費用(税込) |
|---|---|---|
| リベルサス(3mg) | 1錠×30日分 | 13,200円 |
| リベルサス(7mg) | 1錠×30日分 | 25,300円 |
| リベルサス(14mg) | 1錠×30日分 | 38,500円 |
| フォシーガ(5mg) | 1錠×30日分 | 13,200円 |
| フォシーガ(10mg) | 1錠×30日分 | 23,100円 |
| サノレックス | 1錠×7日分 | 3,850円 |
| サノレックス | 1錠×10日分 | 5,500円 |
| サノレックス | 1錠×14日分 | 7,700円 |
- 処方料として1回の来院につき別途550円をいただいております。
費用は税込みです
| 肥満治療薬の種類:注射薬 | 分量 | 費用(税込) |
|---|---|---|
| マンジャロ(2.5㎎) | 1本×4週分 | 26,400円 |
| マンジャロ(5.0㎎) | 1本×4週分 | 39,600円 |
| マンジャロ(7.5㎎) | 1本×4週分 | 52,800円 |
| ウゴービ(0.25㎎) | 1本4週分 | 17,600円 |
| ウゴービ(0.5㎎) | 1本4週分 | 26,400円 |
| ウゴービ(1.0㎎) | 1本4週分 | 39,600円 |
- 処方料として1回の来院につき別途550円をいただいております。
CONTACT
ご予約・お問い合わせ
お電話・WEBフォーム・LINEよりご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。まずはお気軽にご相談ください。